家庭の事情などでパート保育士として働く方もたくさんいますよね。
そして、パート保育士ならではの悩みが多いものなんです。
パートで働く保育士なら誰でも感じたことのあることで、同じような不満や悩みも多くあります。
その思いが積み重なって「辞めたい」という気持ちになった時に、どう行動するべきかをお話ししていきます。
保育士のパートを辞めたいと思う理由
正職員と違って、クラス担任として配置されないこともあるのが保育士のパート。
- 毎日どのクラスの保育をするか分からない
- 掃除しかしない日もある
- 雑用ばかりやらされる
- 正職員からのあたりがキツイ
子どもと触れ合いたくて保育の仕事をするに就いているのに、それが叶わない…。
毎日毎日、誰もいない部屋の掃除をしたり、行事の制作物をただひたすら作ったり…
一体何のために保育士をしているのか分からなくなってしまいますよね!私も同じような境遇を経験したので、よく分かるつもりです。
保育士のパートを辞めたいと思ったら
上記のような理由で保育士のパートを辞めたいと考えるようになったのなら、早めに転職することをお勧めします!!
掃除をばかり、もしくは製作ばかりなど雑用が多い場合は、あまり良い保育園ではないからです。
正職員だけでは手が足りない部分を協力してもらうという点だけでも、パート保育士は感謝されるべきなのです。
誰もやりたくないような雑用仕事ばかり押し付けてくる保育園で働き続けるメリットはないでしょう。
人間関係、残業の有無、有給取得率など、確認しづらいこともしっかり聞いて職場を選ぶためには、保育士専門の転職サイトに登録するのが最も簡単で確実な方法です。
-
-
保育士が辛い辞めたい!私が転職を決意した理由とその結果
意欲をもって保育士になったはずなのに少しずつ笑顔を失っていく…。 まさに私がそうでした。 同僚の保育士は挨拶すらしない 些細な間違いを大勢の前で叱られる 片づけや掃除しかしない日がある 非協力的な保護 ...
保育士パートを辞めると決めたら
雑用仕事が多かったというのは、逆に言えば辞めやすい環境とも言えます。即行動に移していきましょう!
クラスリーダーや主任に退職の意思を伝えればOKです。
それと同時に、保育士の転職サイトに登録しておくのがおすすめです。
転職サイトはただの求人サイトと違って、希望通りの(または希望に近い)求人をあなたに代わって集めてくれます。
さらに、一般の求人には掲載されていない非公開求人を多数扱っているサイトもあるので要チェックなんです!
転職サイトごとに強みが違うので、2〜3こ登録するのが良いですよ!
おすすめの転職サイト
必ず登録しておきたい転職サイトです。
保育情報どっとこむ
保育士バンク
保育士求人・転職サービス6部門No,1!
全国に多数のの求人があり、どこに住んでいても利用しやすいです! 好条件の非公開求人もあります。WEB面接OKの求人もありますよ♪ 細かな条件を指定しても、複数の求人を紹介してもらえるので選択肢が広がります!
サイトの見やすさ・使いやすさ・情報量はピカイチです。
保育ひろば
日本全国の求人があり、サイトには載っていない好条件の非公開求人も多数あります! 地域専属の保育園事情に詳しいアドバイザーがいることからも転職者の95%が満足しているという結果が出ています。 面談の必要はなく、電話での相談やヒアリングが可能です。スピーディーに転職が出来ますよ。
相談だけでも可能なので、登録して経験豊富なアドバイザーに話をを聞くだけでも価値があります!
まとめ
子どもが好きで保育の仕事に就いたのに、保育士の仕事自体嫌いになってしまいそう…。それは本当に悲しいことです!
職場の環境次第で、気持ちよく働けるかどうかは全く変わってきます。
どうか、保育士の仕事が嫌いになってしまう前に、自分らしく働ける職場を見つけてください。
1人でも多くの保育士と子供たちが幸せになれるように願っています!!