おすすめ
  • 保育士の働き方
  • 保育士の実体験
  • 保育士の悩み
  • 保育士の給料
  • 保育士の転職
  • おすすめ情報
  • 保育士に転職が必要な理由
  •  保育士転職 完全ガイド

保育士の転職

保育士にとって良い保育園とは?!長く働ける職場に出会うには

2023/7/27  

ヨーコです、こんにちは! 日々の保育の中で、自分の役割りは何か?考えながら保育されていることと思います。 たとえばピアノ。 保育の中で毎日ピアノを使いますから、ピアノが弾ける保育士はそれが強みですね! ...

保育士の働き方

保育士の仕事と子育ての両立はできるのか?!復職のための備え

2023/7/27  

保育士ヨーコです。 保育士不足が問題になっていますが、潜在保育士は76万人もいるそうです。 子育てしながらの保育士復帰は難しいのか? 11歳・8歳・2歳の3人育児中である保育士ヨーコの考える、子育てと ...

保育士の実体験

保育士の仕事つらすぎる!辞めて良かった私の転職体験談

2023/7/27  

意欲をもって保育士になったはずなのに辛い労働環境・満足できないお給料などで少しずつやりがいを失っていく…。 まさに私がそうでした。 家に帰って子どもを膝に乗せながら、スマホで「保育士 辞めたい」「保育 ...

保育士の実体験

保育士を目指した理由と夢を叶え知った現実

2023/7/27  

こんにちは。 保育園勤務歴8年を超えたヨーコです。 保育士をやっていると「どうして保育士になったの?」と聞かれることが度々あります。   転職する時の志望動機でも必ずといっていいほど聞かれる ...

保育士の実体験

保育士が辛い辞めたい!私が転職を決意した理由とその結果

2023/9/19  

意欲をもって保育士になったはずなのに少しずつ笑顔を失っていく…。そんな毎日を送っている人はいませんか? 同僚の保育士は挨拶すらしない 些細な間違いを大勢の前で叱られる 片づけや掃除しかしない日がある ...

保育士の転職

保育士資格を独学で子持ち主婦が働きながら取得した方法!

2023/7/27  

子育て経験・社会人経験が活かせるので、ママの再就職にぴったりなのが「保育士」! 少子化が進んでいますが、共働きが普通になってきた現在では保育士のニーズはまだまだ高いです。 私自身も保育士資格を取得した ...

« Prev 1 … 5 6 7
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

あや先生

認証保育園2年、私立認可保育園で10年間正職員として勤務しました。その他派遣保育士として3園での勤務しました。

正職員時代に産休・育休を経て復帰した経験もあります。

辛いな、やめたいなと思うことも多々ありました。

園長と喧嘩したり、先輩からのイジメも経験し、それでも保育の仕事が好きで続けてきました。

現在は2児の母。正社員、派遣、母として、保育士として、様々な経験を経て保育士の皆さんを応援したいと思っています。

 

Tweets by hoikusee_aya

保育士の求人ならココ

おすすめ記事

1
自分に合う転職サイトはどれ?おすすめ保育士転職サイト【2023年版】

保育の需要は高まり続けていて、保育士は「転職しやすい」時代になっていますね。選択肢が多いだけに、より良い職場を探すことが大変になっているかもしれません。 保育士専門の転職サイトを利用する人が増えていま ...

2
保育士を今すぐ辞めたい!辛い!限界!!でも言えない…どうしたらいいの?

職場の人間関係に嫌気がする?仕事が多すぎる? 保育士の抱える悩みは、他業種の人には理解されづらいものです。 私も数年前は同じ状況で、毎日「やめたいやめたいやめたい!!!」とため息つきながら出勤していま ...

3
保育士1年目で辛い、もう辞めたい。その8つの理由と解決方法!

保育士1年目の皆さん、お疲れ様です! 1年目ってとにかく覚える事がたくさんで、初めての事だらけですよね。 もちろん、1年目ですから失敗する事もたくさんあります。 私も毎日色んな事で悩んでいました。 そ ...

4
保育園が求める理想の保育士像とは?面接でよくある質問と回答例!採用担当者が徹底解説

転職活動において、最難関ともいえるのが【面接】ですよね。「なにを準備しておけばいいのか」「なにを聞かれるのか」「どう受け答えをすればいいのか」など不安で押しつぶされそうになりますよね。 この記事では、 ...

保育SEE!

© 2023 保育SEE!