保育士が転職しようと考えたときに、ぜひ活用したい転職フェア。多くの園と出会うことのできる転職フェアは、転職への第一歩を踏み出す場として最適です。
活用するためのポイントや具体的なメリット、そして実際に開催している転職フェアについて。転職フェアを有効活用するために知っておきたい情報をご紹介します。
就職・転職フェアって?
就職・転職フェアとは、就職・転職希望者と人材を求める保育園をつなぐためのイベントです。主催は自治体や転職サイトを運営する企業などで、大きな会場を貸し切って行うこともあれば、公共の施設を利用する場合もあります。
転職フェアには、保育士を雇い入れたいと考えている多くの保育園が参加します。自分の園を来場者に知ってもらうためにブースを作り、来場者は各ブースを自由に見てまわることができます。園の様子を写真で掲示していたり、保育に取り入れている手作りおもちゃを紹介していたりと、園の特色を見られることも楽しみの1つ。

園によっては個別に面談の時間を設けている場合もあり、名前や自分のアピールポイントを伝えることで、転職に直接つながる機会ともなります。
転職フェアへの参加は無料で、事前エントリーが必要な場合と当日エントリーが可能な場合がありますので必ず確認をしましょう。
保育士転職フェアのメリット
保育士の転職活動に利用できるイベントとして、
- 転職フェア
- 個別説明会
- 転職セミナー
があります。
この3つのイベントは似通っている部分も多いのですが、個別説明会と転職セミナーに比べると転職フェアはより多くの園が参加することが特長です。
また、転職セミナーは来場者が椅子に座った状態で、順番に園の説明を聞くという場合もあります。一方転職フェアは興味を持った園のブースを訪れることができるので自由度が高く、時間を有効に使うことができるのです。
その他にも転職フェアには多くのメリットがあります。
転職フェアのメリット
- 1度に複数の園情報を入手できる
- 園担当者と気軽に話ができる
- 個別面談で自分をアピールできる
- 入退場が自由で気軽に参加できる
- ブースの様子から園の雰囲気がつかみやすい
上手に利用して転職の幅を広げたいですね。
保育士の転職フェアに参加できる人
転職フェアに参加するためには、特別な資格は必要ありません。
- 保育士資格を持っていて現在保育士として働いている人。
- 保育資格取得を目指して勉強中の人。
- 保育士資格はあるけれどブランクがある人。
- 正社員ではなくパートの保育士求人を探している人、
- 子連れの人
などどんな人でも参加が可能です。子連れでの参加者のために、キッズスペースや授乳室を設置している場合もあります。
すぐに転職という訳ではないという人も気軽に参加ができることも特徴です。
保育士転職フェアで転職を成功させるポイント
保育士転職フェアで転職を成功させるためには、いくつかのポイントがあります。
事前エントリーをしておく
転職フェアには事前エントリーが必要な場合と、当日のエントリーが可能な場合があります。事前エントリーが必要な場合には、忘れずに予約をしましょう。
当日エントリーが可能な場合にも、事前エントリーができるイベントもあります。そんなときには、事前エントリーをして当日を迎えることをおすすめします。
当日は多くの人が来場しますので、受付が混雑するからです。事前エントリーをすることで受付に時間を取られず、効率的にブースが回れますよ。
事前エントリーで特典がある場合もありますので、要チェックです。
各ブースの効率的に回る
受付を済ませたら、早速各園のブースを回りましょう。全ての園を見て回ることは不可能ですので、見たい園を事前にチェックしておくことがおすすめです。事前に参加園や各ブースの配置がネットで入手できる場合が多いので、印刷をして場所を把握するとともに、気になる園について調べておくと良いでしょう。
条件が良い園などは混雑しますので、早めに訪れることがポイント!個別面談は予約制の場合もありますので、目当ての園の面談予約は欠かさずにしてくださいね。
各ブースで得た情報や質問に対する回答は、園ごとにまとめてメモを取っておくことで後で確認ができます。見て回るだけではなく、積極的に質問をして情報を集めることで、転職フェアをより効果的に活用できますよ。
転職フェアの服装と持ち物
転職フェアの服装は基本的には自由です。しかし、採用担当者と実際に顔を合わせますので、スニーカーやサンダル、ジーンズなどは避けた方が無難です。
ジーンズ以外のパンツにジャケット。スカートにジャケットなど、スーツまではいかなくてもきっちりとした印象が与えられる服装を選びましょう。迷った時には、スーツでも問題ありません。
持ち物は事前に入手した転職フェアの情報、メモをとるための筆記用具は必須です。もらった資料を入れるための大き目のカバンも持参すると良いですね。

保育士転職フェア情報
企業が開催している主な保育士転職フェアについて。詳しく見ていきましょう。
【マイナビ】
日程 | 2021年2月6日(日) |
---|---|
時間 | 12:00~16:00(11:45~受付開始) |
場所 | 【東京】JR新宿ミライナタワー |
【保育士バンク】
日程 | 2021年1月10日(月) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 【北海道】アスティ45 16F ACU札幌 大研修室 |
日程 | 2021年1月16日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 【宮城】イベントホール松栄 |
日程 | 2021年1月16日(日) |
---|---|
時間 | 13:00〜17:00 |
場所 | 【大阪】梅田スカイビル ステラホール |
日程 | 2021年1月23日(日) |
---|---|
時間 | 13:00〜17:00 |
場所 | 【神奈川】パシフィコ横浜 アネックスホール |
日程 | 2021年1月30日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 【埼玉】大宮ソニックシティ 第1展示場 |
日程 | 2021年1月30日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 【愛知】ウインクあいち 8F展示場 |
日程 | 2021年1月30日(日) |
---|---|
時間 | 13:00~17:00 |
場所 | 【福岡】エルガーラ福岡 8階 大ホール |
【保育ひろば】
日程 | 2021年1月10日(月) |
---|---|
時間 | 12:00~17:00(開場:11:45) |
場所 | 【大阪】アットビジネスセンター大阪梅田(西梅田MIDビル) |
日程 | 2021年1月16日(日) |
---|---|
時間 | 12:30~17:00 |
場所 | 【埼玉】ラフレさいたま 3階 櫻ホール |
日程 | 2021年1月23日(日) |
---|---|
時間 | 12:30~17:00(開場:12:30) |
場所 | 【東京】LUMINE 0ホール |
保育士転職フェアの口コミ
【良い口コミ】
今の園で4か所目です。人間関係はとてもよく、持ち帰りも少ないので仕事も楽。
だけどお給料が低すぎて生活はギリギリ。結婚を前に、不安を感じ転職を考えていました。
平日仕事でハローワークにはなかなか行けなくて困っていたところで、フェアの存在を知り参加してみました。
欲張って色んなところをまわったので疲れましたが、割とくだけた質問もできて、多少雰囲気も掴めるのでよかったです。
気になる園を見つけたので連絡を取っています。

タイトル
26歳女性
強引な勧誘をされたり、ブースで引き止められたりするのかとちょっとドキドキしていましたが、全くそんなことはなく、面接だけだと絶対に分からないような施設のことが聞けてよかったです。また開催されるようなので、次も参加したいと思います。

タイトル
35歳女性
託児があってとっても助かりました。スタッフの方も、ブースの方もみんな子どもに優しくて、遊んでくれたりもして、落ち着いて話を聞くことが出来ました。参加してよかったです。
【マイナス面もある口コミ】
タイトル
38歳女性
たまたま近くに行くタイミングがあったので暇つぶし&クオカードがもらえるということで参加。思った以上に人はたくさんいましたね。
事前予約をしておかないと、当日人が殺到した際に、入場制限に引っ掛かってしまい、入場もできないまま転職フェア終了ということもあるみたいで、それも納得。都内だったからかな?
保育士転職フェアを活用しよう
転職活動というと堅苦しいイメージがありますが、フェアは気軽に参加できる上に個人的な話もできて、園の雰囲気を掴めるという最高にメリットが大きい機会です。
なんとなく転職を考えているくらいでも参加しやすいですし、1度足を運んでみてはいかがですか?
タイトル
31歳女性