年齢や体調の理由で、保育の現場で働き続けることに不安が出て来たりしますよね。
保育士を辞めて転職すべきかと考える人も多いですが、保育園事務の仕事に就けば保育士の知識と経験をフル活用しながらデスクワークができるかもしれません。
事務員を配置していない保育園も多いのであまり身近に感じない方もいると思いますので、保育士・保育園事務両方の経験がある私が保育園事務の仕事についてお伝えします。
保育士資格を生かした仕事についてはこちら ⇓
-
保育士資格を活かしたい!保育士以外で子どもと関わりながら働ける仕事
子どもは好きだけど保育園で働き続けるのはしんどい…。 保育士資格を活かせるのは保育園だけじゃありません。やりがいを感じながら好きなスタイルで働くためには、自分の選択肢を知っておく必要があります。 知っ ...
続きを見る
保育園事務の仕事内容は意外と大変!
保育園事務の仕事内容は多岐にわたります。
園によって多少の違いはありますが、主な内容は以下の通り。
- 電話・来客対応
- 職員の給与計算
- 職員の勤怠管理
- 社会保険事務
- 経費管理・帳簿付け
- 備品管理・発注
- 行政・役所への対応・書類作成
- 職員配置・指導(人事)
- 業者検討
- 保護者対応
- ホームページ管理・更新
- 制服の発注・管理
などなど…。
一般企業で言えば「総務」「人事」「経理」「広報」「営業」などと分かれているのを、保育園事務では全て行っている感じです。
さらに、私が勤めていた園では
- 定期的な現場職員とのミーティング
- 保育士不足の際の保育補助
- 月1回の現場での集金・管理
などもありましたが、働く園によって多少の違いはあると思います。
保育園事務は孤独と人間関係がつらい
仕事内容を見て分かると思いますが、やる事が多すぎ、多岐に渡っています…
事務員1人で複数の仕事を同時進行させないと回らないので、正直すごく忙しいです。
でも、私の場合本当の大変さは「人間関係」と「孤独」だったなと思います。
保育園事務員同士の人間関係
人って自分に余裕がないと他人に攻撃的になると思うんです。
複数園を経営している保育園の本部事務にいた時は、常に全員がキャパオーバーという位の仕事量だったので殺伐としていました。
新たな仕事が発生すると仕事の押し付け合いが始まります。
保育園経営者も常に近くにいる環境なので、緊張感も半端なかったです。
本部事務ではなく1つの保育園の事務をしていたときは、仕事量はそれほど多くなくて人間関係は良好でした。
保育士の輪には入れない孤独
私の園は特に保育士たちと定期ミーティングをしたり、大きな行事を一緒に企画・進行していくなど、事務員と言っても現場との関わりが多い仕事でした。
なんですが、保育園事務って本部との距離も近いので、本部と現場の板挟みみたいな立ち位置です…。
本部からの直接指導が事務員に来て、事務員はそれを現場に伝えるという形になる。
現場で何か気になる点があれば、事務員から本部へ伝わるという形になる。
だから、現場の保育士からしたら緊張感を持って接する人になってしまうんですよね。
現場の保育士と一緒に仕事をする機会が多い反面、その分「孤独」を感じる場面もたくさんありました。
それでも保育園事務は楽しい!
大変な面ばかり伝えてしまいましたが、それでも私は何年間も保育園事務の仕事を続けてきました。
それはやっぱり、保育園という環境が好きだったから。
子どもたちが楽しそうにお散歩に出かけていく様子が見えたり
季節の歌を元気に歌う声が聞こえて来たり
美味しい給食の香りが漂って来たり
元気がもらえる瞬間がたくさんある場所だと思います。
それに、保育現場の仕事が在園児や保護者のサポートとするならば、保育園本部の仕事は在籍する保育士や地域レベルでの保護者をサポートすることが役目だと思います。
保育園事務員は園の窓口として、保護者に園案内したり、外部の人と交流が多いです。
直接、お礼を言っていただけたりするのはとても嬉しいですし、やりがいに繋がったりします。
パソコンに向かって作業するだけじゃないし、おじさんにお茶くみする必要もないので、単純な事務作業をしたくない人には最適ですね。
服装は基本自由だけど臨機応変が必要
何度も言ってしまいますが、保育園事務の仕事内容は多岐にわたっています。
来客対応をする時にはラフな恰好は適さないかもしれません。
ですが、現場の保育に入る場合は動きやすい服装が求められます。
入園式・卒園式に出る場合はスーツやジャケットも必要です。
というように、臨機応変に対応できることが大事になってきます。
私はジーンズやスニーカーを事務所に常備しておいて、普段は好きな服装で仕事をしていました。
お給料は場合によって現場保育士より高い
保育園事務のお給料は保育士とあまり変わりありません。
ただし、現場の保育士と違って保育士資格は必要ありませんし残業も多くないので、基本給にプラスされる手当が少ないと言えるかなと思います。
その結果、手取り額は保育士より少なくなる可能性はあるかもしれません。
本部事務の場合は、むしろ事務員の方が高給。
私は時給1,300円いただいておりました(プラス手当てあり)。
正社員の場合、担当業務にもよりますがかなり高給になることも。
求人を見ると月給220,000円~、管理職なら月給270,000~です。
私の園では、月給40万円以上という方もいましたので…!
まぁその方の仕事は事務員の枠を超えていたと思いますけど…
保育園事務の仕事は子どもと適度に関われる
子どもたちとガッツリ関わる保育の仕事は無理だけど、適度に子どもと関われるのは楽しい。
できればデスクワークがいいけど、1日中PCに向かうのはつまらなそう。
そう感じる方に、保育園事務は最適な仕事だと思います。保育士に比べて求人はぐっと減りますが、探してみる価値はありますよ♪
数は少ないので、募集があったらすぐ応募しましょう!