おすすめ
  • 保育士の働き方
  • 保育士の実体験
  • 保育士の悩み
  • 保育士の給料
  • 保育士の転職
  • おすすめ情報
  • 「転職のコツ」
  • 「転職の時期」
  • 「履歴書」
  • 「面接対策」
  • 「スキルアップ転職」
  • 「円満退職」
  • 「退職後の手続き」
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 保育士に転職が必要な理由
  •  保育士転職 完全ガイド

保育士の転職

東京都で働く保育士の転職・処遇改善・給料事情2023年最新情報

2023/9/6  

地方だと保育士の求人が少ない!いう所もあると思いますが、都市部では保育園不足、保育士不足が叫ばれています。 地方から就職する場合、引っ越し費用や家賃補助を出す保育園も多くなっています。 そこで東京都で ...

保育士の実体験

派遣保育士の仕事って?私の派遣保育士実体験教えます!

2023/10/3  

正社員、パートの他に、派遣保育士という働き方があるのを知っていますか? 派遣というと、一般企業のイメージが強いかもしれませんが、派遣保育士として働く人は増えています。 そこで、派遣保育士として3園で勤 ...

保育士の転職

転職したい!ハローワークと保育士転職サイト両方を利用してみた

2023/10/3  

給料が安い、休みが取れない、仕事量が多い、人間関係に疲れた…など、今の職場に不満はありませんか? 大好きな保育士の仕事だけれども、今の保育園で働くのはもう限界!と思ったら、転職を考えましょう。 保育園 ...

おすすめ情報

保育士が選ぶ卒園ソング泣けるおすすめ曲 第2弾【動画・楽譜あり】

2023/11/29  

最近は卒園式ソングもたくさんありますよね! どれを歌おうか…迷っている保育士の皆さんに、まだまだ知らないおすすめ卒園ソングを紹介します。私が年長担任した時に使用した曲も紹介します! お気に入りの1曲が ...

保育士の働き方

正社員保育士は辛い。保育士を続ける為の解決策はある?

2023/9/12  

子どもの頃から保育士になりたかった、出産してから保育士の資格を取ろうと思ったなど、保育士になりたいと思った動機は人それぞれです。 しかし、実際働いてみると「想像と違った」「やりがいはあるけど仕事量につ ...

保育士の働き方

無資格でもOK!保育補助パートという働き方

2023/9/27  

保育園で働くというと、保育士の資格が必要なんじゃないか…と思いますよね。いいえ、そんな事はありません!実際、保育士の資格のない無資格の人もたくさん働いています。そうは言っても、無資格で保育園で働くのは ...

保育士の給料

【2023年】保育士の月収・年収はいくら?安い給料を上げる方法!

2023/10/3  

保育士の仕事が好き、やりがいを感じていると思いながらも、給料が安い事に不満を持っている人も多いと思います。 そこで、なぜ保育士の給料は安いのか、そして保育士をこれからも続けるために給料を上げる方法はな ...

保育士の働き方

保育士と子育て(家庭)の両立はめちゃくちゃ大変!

2023/10/3  

女性にとって妊娠、出産を経て子育てに突入することは、今までの生活が一変する大イベント。 子育ての大変さに仕事復帰をためらう保育士は少なくありません。子育てをしながら働いているけれど、毎日が大変すぎると ...

保育士の転職

保育士の転職:退職後に必要な手続き!知らずに損をしないように

2023/9/13  

やりがいのある仕事を求め、転職を志す人は世の中に大勢います。やりがいを感じられる仕事は人によって異なりますが、その中でも人気がある職種の一つに「保育士」があります。保育士の仕事が一生懸命にできるように ...

保育士の転職

保育士から転職したい!全く違う異業種でも経験を活かせる転職先を紹介

2023/9/19  

保育士の仕事は嫌いじゃない。でも、労働時間の長さや責任の大きさと収入が比例しないことで、転職を考える人も多いです。 保育業界の中で転職して年収が上がることもありますが、異業種への転職はハッキリ言って年 ...

保育士の転職

保育士の転職では履歴書に注意!書き方のポイントを解説

2023/9/14  

転職先として人気がある職種の一つに保育士があります。実際に資格をお持ちの方の中には、保育士への転職を考えている人もいるかと思います。その際に気を付けなければならないのが履歴書の書き方であり、実はこちら ...

保育士転職サイト

自分に合う転職サイトはどれ?おすすめ保育士転職サイト【2023年版】

2023/10/3  

保育の需要は高まり続けていて、保育士は「転職しやすい」時代になっていますね。選択肢が多いだけに、より良い職場を探すことが大変になっているかもしれません。 保育士専門の転職サイトを利用する人が増えていま ...

保育士の転職

保育士のキャリアアップって何?役職について給料アップを目指そう!

2023/9/14  

保育士として働くために必要な保育士資格。国家資格である保育士資格は一度取得すれば失うことはありません。 しかし、保育士としてスキルアップしたいと考えたときには、さまざまな方法でスキルを身につけ、スキル ...

保育士の転職

保育士転職での「志望動機」の書き方&例文まとめ【経験・キャリア別】

2023/9/14  

転職活動に必要な履歴書。その中でも「志望動機」は、志望園で働きたいという思いを伝えるために重要な項目です。だからこそ、しっかりとポイントを抑えて書く必要があります。 どんな内容を組み込むことで園からの ...

保育士の給料

保育士の給料平均を徹底検証!安い理由や処遇改善って何?

2023/9/14  

「保育士の給料は安い」と政府が処遇改善策を打ち出していますね。それほどまでに他業種に比べて低い給与なのでしょうか。 不安になっている保育士のために、保育士の平均年収・給料の本当などを徹底リサーチしまし ...

« Prev 1 2 3 4 … 7 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
問い合わせ

あや先生

認証保育園2年、私立認可保育園で10年間正職員として勤務しました。その他派遣保育士として3園での勤務しました。

正職員時代に産休・育休を経て復帰した経験もあります。

辛いな、やめたいなと思うことも多々ありました。

園長と喧嘩したり、先輩からのイジメも経験し、それでも保育の仕事が好きで続けてきました。

現在は2児の母。正社員、派遣、母として、保育士として、様々な経験を経て保育士の皆さんを応援したいと思っています。

 

Tweets by hoikusee_aya

保育士の求人ならココ

おすすめ記事

1
自分に合う転職サイトはどれ?おすすめ保育士転職サイト【2023年版】

保育の需要は高まり続けていて、保育士は「転職しやすい」時代になっていますね。選択肢が多いだけに、より良い職場を探すことが大変になっているかもしれません。 保育士専門の転職サイトを利用する人が増えていま ...

2
保育士を今すぐ辞めたい!辛い!限界!!でも言えない…どうしたらいいの?

職場の人間関係に嫌気がする?仕事が多すぎる? 保育士の抱える悩みは、他業種の人には理解されづらいものです。 私も数年前は同じ状況で、毎日「やめたいやめたいやめたい!!!」とため息つきながら出勤していま ...

3
保育士1年目で辛い、もう辞めたい。その8つの理由と解決方法!

保育士1年目の皆さん、お疲れ様です! 1年目ってとにかく覚える事がたくさんで、初めての事だらけですよね。 もちろん、1年目ですから失敗する事もたくさんあります。 私も毎日色んな事で悩んでいました。 そ ...

4
保育園が求める理想の保育士像とは?面接でよくある質問と回答例!採用担当者が徹底解説

転職活動において、最難関ともいえるのが【面接】ですよね。「なにを準備しておけばいいのか」「なにを聞かれるのか」「どう受け答えをすればいいのか」など不安で押しつぶされそうになりますよね。 この記事では、 ...

  • TOP
  • 保育士の転職ガイド
  • プライバシーポリシー

保育SEE!

© 2023 保育SEE!