あや先生

認証保育園2年、認可保育園で正社員として10年間勤務しました。その他、派遣保育士として3園での勤務経験もあります。2児の母でもあり、正社員時代に産休、育休を経て復帰もしました。正社員の立場、派遣の立場、母として、保育士として、様々な経験から保育士の皆さんの力になりたいと思っています。

残業が多い

保育士の働き方

派遣保育士って何?保育士が辛いあなたへおすすめの働き方

2023/10/3  

出産をきっかけに保育士を辞めたけど、子育てがある程度落ち着いてまた働くことを考える元保育士ママさんって多いんじゃないでしょうか。 そして、できるなら経験のある保育の仕事をしたいけど、子育てとの両立を考 ...

保育士の転職

保育士転職の不安あるある!解決する方法を知って1歩踏み出そう

2023/10/3  

転職したいと思っても、いろんな不安が浮かんできてなかなか行動に移せないですか? 今よりお給料が上がるどころかもっと少なくなったらどうしよう…。職場の人間関係が悪いかもしれない…。今見ている子供たちとお ...

保育士の転職

面接を成功させる保育士の転職理由とは?ポイントを徹底的に解説!

2023/9/25  

転職をする場合、応募した職場の面接を受けることになりますね。 その面接でかなり重要視されるのが「転職の理由」です。 これはどの業界でも同じですが、どうして前職を辞めて転職を決めたのか、その理由は採用側 ...

保育士の転職

人気の企業内保育所で働く保育士に聞いたメリット・デメリット!給料や休日は?

2023/9/29  

企業が社員や従業員のために設置した、企業内の保育所や託児所が増えてきています。働く女性にとっては、同じ職場内に子供を預かってくれる施設があるのは安心だし、便利でしょうね!では、企業内保育所で働く保育士 ...

保育士の転職

保育士が転職する方法を4stepに分けて解説してみる!

2023/10/2  

ここでは保育士が上手に転職する方法をご紹介しましょう。 求人サイトやハローワークなど色々な方法がありますが転職ってすごく面倒で難しいイメージがあるかもしれませんね。 でも実は保育士の転職サイトを利用す ...

保育士の給料

保育士の処遇改善を待つ余裕はない!一人暮らしでギリギリの生活を救う方法

2023/10/3  

保育士のお給料は、一般的な会社員のお給料と比べると低いですよねぇ! 1人暮らしをしている若い保育士は、好きな洋服を買ったり、友達と飲みに行くお金もないと嘆いていました。 そりゃそうです。1Kのアパート ...

保育士の実体験

保育士がうつ病になって休職した実話。保育園の残業、パワハラ、辛かった毎日

2023/10/3  

私立保育園は残業が多い 勤めていた私立保育園は保育内容に特色があり、少し離れた地域からも通園バスで通う家庭も多い園でした。 顔と名前を覚えるのも大変な人数です。 やることが独特な保育園で、例えば昇級試 ...

保育士の悩み

すぐ泣く後輩に困ってませんか?泣かせない対処法を教えます!

2023/10/3  

日々の業務に加えて、部下や後輩の育成も大きな業務の一つです。 勤務歴が長くなれば、部下や後輩の数も増えるでしょう。 指導したら泣いてしまう。そんな部下や後輩はいませんか? 指導するとすぐ泣く後輩たち ...

保育士の悩み

保育士になったのに掃除ばかり!保育補助の辛い現状を変えるための提案

2023/10/3  

保育士の仕事は掃除に始まり掃除に終わると言えるくらいで、掃除ばっかり!と感じることもあります。 しかも保育補助のパートで働いている場合、正職員の保育士たちが子供の世話をする傍らで、掃除をしているという ...

保育士の悩み

保育士は休みなしのブラック保育園が当然になっている現状

2023/10/3  

厚生労働省の調査では、保育士が復職する際に不安に思う事は「給与」ではなく「勤務時間・休みの少なさ」だという結果が出ています。 熱が38℃あるのに休めない…。数日間の里帰りや旅行なんてなかなか実現できな ...

保育士の転職

保育士の転職活動なら時期を逃すな!良い求人が増えるタイミングとみつけるコツ

2023/10/4  

今の職場に不満があって辞めたい! でも、年度末までは契約があるし、そもそも忙しすぎて転職の準備ができない!!! 転職したいなぁと思っていても、忙しいし疲れてるし、なんとなくそのまま毎日が過ぎていってし ...

保育士の働き方

夜間保育園って?保育時間は?保育士の仕事・給料は?どんな人に向いてる?

2023/10/4  

保育士なら夜間保育という言葉を聞いたことがある人も多いですよね。 多様な働き方があるのですから、夜間保育してもらえる場所がないというのが不自然な話! 映画「夜間もやってる保育園」も上映されているほど、 ...

保育士の悩み

保育士と家庭を両立するコツ!復帰予定ママに伝えたい9つのポイント

2023/10/4  

只今産休、育休中の保育士ママさん、復帰後の生活を考えていますか? 仕事と家庭の両立がきちんと出来るのか不安な人も多いと思います。 特に保育士の仕事は、残業や持ち帰り仕事が多かったりするので心配かもしれ ...

保育士の転職

パート保育士は園えらびを間違えると大変!こんなはずじゃなかったを防ぐには

2023/10/4  

子育て優先したいからパートで保育士復帰したいな。子育て経験を活かして子どもと関わる仕事がしたいなぁ。保育補助なら未経験でも可だし、やってみるか! そんな風に考えて保育園のパート保育士に応募してくる人が ...

保育士の働き方

KIDSLINE(キッズライン)は保育士の新しい働き方?!大注目のベビーシッター業で育児も趣味も充実

2023/10/14  

保育園のわいわいした雰囲気は楽しいですが、業務量が多いですよね?家事・育児とのバランスとるのが難しくないですか? 今、子育て世帯に話題のキッズラインは、利用者だけでなくサポートする側(シッター)にも優 ...